SSブログ
マラソン ブログトップ
前の10件 | -

第49回 青梅マラソンに参加 [マラソン]



スポンサーリンク




去年は大雪で中止になってしまった青梅マラソン。
今年は強風が吹くも晴れで気温も高めの中、無事開催されました。
地元の大会なので今年も当然参加。
スタートが隣の駅なのでスタート時刻30分前に自転車でのんびり出発。

10分前には整列完了。
今年は一昨年より1つブロックが前になりました。
なんとか号砲が直接聞こえるぎりぎりの所。

今年は30km走の時のタイムが上がってきているのと先月の勝田でも自己ベストを少し更新だきたので青梅も30kmの自己ベスト更新を狙っていきました。

さて、元新体操の田中理恵さんの号砲でスタートです。
今年はワイナイナさん、高橋尚子さん、福島若菜さんとゲストも豪華です。
高橋さんは前日イベントでも言っていたのですが、98%ハイタッチ宣言をしていました。
98%以上の人とハイタッチするということですね。

序盤はいつものことながら渋滞と狭いコースなのでキロ5くらいしか出せません。
3kmか4km超えたあたりからは割と自分のペースで走れるようになりました。
青梅は前半登り基調というイメージ(実際もそうですが)があり、無意識のうちに前半を抑えてしまいます。
それでも周りのペースとちょっと合わなかったようで、道の端っこのちょっと走りにくいところを使って前を抜かしていきます。
10kmくらいになると少し前がすいてきて、完全に自分のペースで走ることができるようになりました。
このあたりも余裕で走っていて御岳山とか多摩川の景色を楽しんでいました。
時折、スピードが落ちるのがわかるくらいの強風の向かい風が吹きます。

御岳駅を過ぎるとトップの折り返し組とすれ違います。
今年は全然知らない人ばかりでしたが、応援の声をかけてます。

相変わらずちょっと抑え気味のペースできていますが、あっという間に折り返し地点。
途中から時計をあまり見ていなかったのですが、折り返し地点で確認すると1時間7分台。2時間10分切りを目標に据えて(30kmの自己ベストは2時間13分台)いたのでびっくり。
これでは2時間10分どころか自己ベスト更新も危うい・・・。
青梅のいつもの走り方は最後の7~8kmで余裕があれば押しまくる、という走り方なのですが、今回は時間を見てびっくりして折り返し後から押していくことにします。

だいたいキロ4:10前後で押していました。
後半も時計は見ないようにしました。
見るともうちょっとあげなきゃとか、あまり主体性のないペースになってしまい疲れてしまうが恐かったので。
このペースは今まで、ほとんど走ったことのないペース。
どこまでもつか心配ではありましたが、あきらめてしまった時の後悔を考えると途中でバテても思い切り行った方が楽しいと思い、そのままいけるところまで行くことに。

さすがに復路の軍畑駅周辺の登りはこのスピードではかなりきつかったですが、直前の給水場で高橋尚子さんとタッチできたので気分的にはそこまで苦しい感じはしなかったです。
ここを超えてしまえば、あとはほぼ平坦。

日向和田のへそまん前の和太鼓、青梅総合高校の和太鼓の前をガッツポーズしながら走ります。

日向和田のへそまんを過ぎると残りは5kmほど。
このあたりからはさらに少しペースが上がっていたようで、記録速報を見ると最後の5kmのペースはキロ4:01まであがっていました。
足も最後までもちそうな気配。
まわりもペースが落ちている人の方が圧倒的に多いので気持ちよく抜かさせていただきます。
しかし、さすがにこのペースはきつい。
ちょっと内臓がオーバーヒートしそう。
それでも特に大きな異変はなく、ゴールまでもちました。

2時間8分57秒で目標の10分切りを達成できました。
何より後半、ペースを大幅に上げて、そのまま押し切る走りができて最高に気持ちよく走れました。

今年のロードのマラソン大会はこれで終了。
今年は勝田と青梅だけですが、怪我なく終われた上に両方とも自己ベスト更新できてうれしいです。

次回の大会は4月に愛知県で開催のパワートレイル 62kmに出没します。


1.JPG



スポンサーリンク



第63回 勝田全国マラソンに参加してきました。 [マラソン]



スポンサーリンク




6年連続6回目の出場です。

当日はいきなり寝坊!
勝田駅にはスタート20分前に到着。
走って会場まで行って余計な体力を消費。

今年は毎週の30km走でタイムがあがってきていたので自己ベスト更新を狙いました。
天候は晴れで気温も高く、風もほとんどなしで最高。

35kmあたりからちょっとペースが落ちたと感じました。
それまでは割と順調でどちらかというとスピードが上がってしまいがちだったので後半まで持たないと思って抑えていたくらいでした。
ペースは結局落ちてしまったけど、大崩には至らず、気持ちが切れてしまうではいかなかったです。

38kmくらいで親子でコーラの私設エイドをやってくれていたのに救われました。
あれで気合入りました。
子供作ったと思われる「コカコーラあります」という看板は絶妙でした。
何があるかわかるというのは助かります。
また、距離も絶妙なところにあったのでお父さんは走っている人かも。
40kmあたりからは気持ちも何故かリセットされてゴールまで気持ち良く走れました。(苦しかったですが)
結果は3時間10分39秒で自己ベストを2分ほど更新しました。
10分切りを狙ってはいたのですが、後半はペースの維持がきつく踏ん張れませんでした。

それと今回はちょっと個人的に残念な行動をしてしまいました。
30km過ぎたあたりのエイドで前を走っていた人が水を取った後、急に歩いたので軽く接触してしまったのですが、声もかけませんでした。
余裕がなかったのもあるのですが、もう少し謙虚にいかないとだめですね・・・・反省。

今回のラップです。
0-5km 24:55
5-10km22:20
10-15km22:00
15-20km21:51
20-25km22:05
25-30km22:27
30-35km23:13
35-40km23:33

毎年のことですが、とても素敵な大会でした。
応援してくれた方々、ボランティアの方々、選手の皆様、ありがとうございました。


スポンサーリンク



第62回 勝田全国マラソン [マラソン]



スポンサーリンク




5回目の参加です。
去年のこの大会では直前に足の裏の痛みで直前1か月は一度も30km走ができない状態で走った結果、途中でへばって歩いてしまうという題惨敗でした。
今年も12月に30km走の途中で左股関節が痛くなり途中で中止したことがありました。
その後も1週間程休んで練習を再開するものの距離は踏めるが、スピードを出すと股関節が疼きだすのでペースを落としての練習が主でした。
それでも一応、長距離の練習自体はこなせていたので自己ベスト更新はできないもののしっかりと最後まで走り切れるだとういう自信はありました。
結局、大会当日も走ると股関節の違和感は残ったまま迎えました。
ですので、常に股関節周辺への警戒をし、異常があれば躊躇せず速度を落としたり、歩く覚悟を持って臨みました。

大会当日の天候は晴れ 13度。
暑いくらい。
走ったら脱水になりそうなくらいの気温で給水は積極的に取りにいくようにしようと思いました。

スタート前
今回もCブロックから。
今回はかなり並ぶのが改善されていた。
特にD,E,Fブロックの場所への誘導看板が設置されていたことが大きいように思う。
あと、Dブロック以降は最初の号砲でスタートしないようにとアナウンスされいたことも大きい。
ただ、相変わらずズルをして前のブロックへ移動しているおバカもいる。
危険だからやめて欲しい。
特にこれだけ人数が増えてきたのだ。
安全を守るには運営側だけの話ではなく、参加者一人ひとりがルールをしっかり守ることが一番の安全なのだ。

スタート
スタートラインを越えた後はほぼ渋滞なし。
終始、自分のペースで走れた。
とりあえず、最低でも30kmまでは股関節のことを考えて抑え気味にいく。
まずは完走が最大の目標。
給水もいつもであれば10kmくらいまでは何も取らないが、今回はあるたびに取った。
特に前半は暑かったので飲んだり、頭や首にかけたりして体温が上がってしまう前に冷やしていた。
これは作戦通りで暑いと感じることはほぼなかった。

中間地点
股関節の違和感はあまり感じなくなっていたが、それでもずっと警戒態勢。
30kmまではトラブルなくいけそうな感じがしてきた。
それでも、中間地点までは調子よく来ると自然とペースが上がるようになってくるので意識してあげないようにしていた。

30km通過
足に疲労を感じ始めた。
股関節は大丈夫。
もうペースを上げてもいいと思ったが、足の疲労を感じたことで今のペースを維持したほうが速いと判断し、ペースの維持に全力をあげる。
空は急に雲が広がり、日差しがなくなった。
風はスタート直後から強めの向かい風が吹いていたが、それが冷たくなってきた。
ただ、ちょうど一番体が熱くなりはじめる時間だったのでちょっと肌寒いと感じたがちょうど良かったかもしれない。

35km
あきらかにペースが落ちた。
それでも気持ちは全く切れていなかったので「粘れ、粘れ、ここからだ」と何度も言い聞かせて走った。

40kmを超えると気持ちが切り替わったのかペースを上げられた。
足の親指がしびれてきた。
筋疲労の方がはるかに激しかったので股関節は気にならなくなっていた。
こういう時は気を付けなければいけない。

ゴール!
やはり自己ベスト更新には遠く及ばなかったが、全力で走り切れた爽快感があれば最高に気持ち良い。
記録は3時間16分53秒(ネット)

股関節の不調や体重が3kgも増えてしまっていることを考えれば上出来。
これらさえなければベスト狙えた可能性が高い。
しかもこれは自分でどうにかできる問題。

でも、楽しく完走できたので大満足。

いよいよこれからはUTMFに向けた練習にしていく予定。
といってもとにかく長距離をやるだけ。
しかも、せいぜい40km 50km程度と思う。
後は頭の中で睡眠の取るタイミングだとか食べ物取り方などを考えていくことになると思います。

勝田全国マラソンに参加された皆様、お疲れ様でした。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
応援していただいた市民の皆様、ありがとうございました。
大会運営に携わった方々、ありがとうございました。



スポンサーリンク



第47回 青梅マラソン参加記 [マラソン]



スポンサーリンク




今年で4回連続4回目の出場

毎回少しずつタイムを上げてきてスタート位置をじりじりと前にしてきた。
今年も去年より2ブロック前になった。

スタート時間を勘違いして11時からだと思っていた。
実際は11時半・・・
短パンで寒いので近くのホームセンター「ヤサカ」で待機。
最近LEDシーリングライト買ったんだけど、ヤサカでもうちょっと良いアイリスオオヤマのやつが安かった。取り替えた古いやつは無料引き取りサービスがあったのでほんと同じ値段。
これだったらアマゾンで買わず、地元で買えば良かった。

スタート30秒前に自分のブロック到着。
今年も父が来てくれた。

スタート~10km
少し前になったのが幸いしたのか1km過ぎくらいから自分のペースで走れる。
去年は7kmくらいまで自分のペースで走れなかったような気がする。
ただ、勝田で失敗した大きな要因として最初からマイペースで走れると突っ込みすぎて後半持たないんですね。
なので時計見ながら飛ばしすぎに注意。
体は軽い。
寒さも3km過ぎる辺りからは全然気にならなくなった。
10kmくらいまで給水はなし。
とにかく前に出て混雑から抜け出すため。

10km~折り返しの15km
御岳駅に近づいてくると道がさらに狭くなってくる。
しかも折り返しが後10分くらいでくるので反対車線が規制される。
きた!柏原だ!
3人でトップ集団を形成し、トップが柏原。
激を飛ばす。
折り返し地点で父を発見。
人が少ないところまで上がってきていたので簡単に見つけられた。

青梅のコースは前半上り、後半下りと思われているけど、高低差の大半は御岳以降で一気に上がる。
それまでは20~30mの上り下りが繰り返される。

15km~20km
ここからの5kmはずっと下り。
力を抜いて重力をうまく使うイメージであまり足を使わないようにだけどスピードは落とさないように。
呼吸も下りを利用して深呼吸したりして完全に平常の状態に戻しておく。
反対車線の往路の人が多すぎてはみ出してきていてちょっと危ない。

20km~ゴール(30km)
ここからはまた上り下りがある。
それらが終わる日向和田までは我慢。
一番きついのは軍畑駅付近の上り。
でも、リラックスしていけばさほどでもない。
あまり頑張らない方がかえって楽に上れる。
日向和田通過。
スピードアップしたかったけど、考えてみれば今でも個人的には充分ハイペース。
このまま押し切るのを目標にした。
青梅市役所を過ぎると後はもう1kmほどひたすら直線。
1回目や2回目の時は辛く、長~く感じたものだが、今日はあっという間だった。
市役所からゴールまで4分くらいできているので相当速い。
最後の2kmは少しだけスピードアップしてそのまま押し切った。

今日は思い切り走れた。
とても満足。
スタート位置が良かったのもあって去年の記録を3分更新。


グロス    ネット       順位(40歳未満のみの順位) 
5km 0:25:51 0:24:02 580
10km 0:47:35 0:45:46 543
15km 1:09:30 1:07:41 516
20km 1:30:38 1:28:49 488
25km 1:51:49 1:50:00 426
FINISH 2:12:12 2:10:23 381

来年は2時間10分切り目標かな。
今年は今まで一番応援が多かった。
和太鼓もへそまんより石神前と御岳のセンブンイレブン前の方がすごいんじゃないかってくらい、すごい迫力だった!
とにかく応援があると数倍楽しいです。
ゴール後が私も1時間半にわたって声を出して応援。
応援するのも楽しいですね。
「最後の信号だよ!曲がったらゴールだ!あと200m!」と叫んでいたのは私で~す。

青梅及び奥多摩の方々ありがとうございました!


スポンサーリンク



第22回 かすみがうらマラソン [マラソン]



スポンサーリンク




初めて参加する、茨城県土浦市で開催された「第22回かすみがうらマラソン」
実は去年もエントリーしていましたが、震災の影響で中止でした。

この大会は非常に人気の高い大会です。
茨城県ではありますが、東京からのアクセスは良いんですよね。
それに会場が駅から近い。
コースものどかな霞ケ浦周辺に設定されていて気持ち良い設定になっています。
それと意外とこれがポイント高いんだと思いますが、参加賞が良いものを選択してるんですよね。
ランニングを趣味としている人々が普段からちゃんと使えるもの。
デザイン的にも機能的にも悪くないものなんですよね。
去年と今年のものを見て、そう感じました。
そのせいか参加人数も東京マラソン、大阪マラソンに次ぐ国内3位の規模とのこと。

確かに人数は半端じゃなかったですよ。
スタート前は撮影のヘリコプターがスタートラインのかなり近くでホバリングして爆音を響かせてるし。
高度低すぎです・・・
スタートはFブロックくらいまであったと思いますが、私はなぜかBブロック。
そんなに速くないんですが。
Bブロックだったことでフルのマラソン大会で初めてスタートの号砲が生で聞こえました(笑

今回ははっきり言って練習不足。
1週間前に引っ越しをしておりまして、なんだかんだで色々と疲れてしまってもいました。
と、さきに言い訳をしてしまった・・・
先に言っておくと今回は初めて歩きました。
今まで出たマラソン大会の中で最もきつく、悔しいものとなりました。
記録は3時間18分31秒(ネット)と気温の割に良いものだったのですが、中身がボロボロ。
逆にいうとペースが落ちても走り続けていれば、15℃近い気温の中でも自己ベスト更新の可能性がかなりありました。

とにかくスタートしましょう。
大きな通りから出発!
スタート~10km
Bブロックといえでも混雑していて最初から自分のペースで走れるわけではありません。
とりあえず、流れに合わせます。
今日はスタート時点(10時)で既に10℃あるので半袖短パン。
私の場合、これから昼にかけて気温が上昇することを考えるとフルマラソンを走るには高すぎる気温。
5km地点で25分強かかっていました。
これだけの人数の中でこれで収まっていれば、まあいいかという状況。
脚の状態は結構重たく、快調とは言えない。
10kmくらいでようやく重さが取れてきたかな。

10km~20km
最初は広い道だったのが、段々と狭い道路に入っていきます。
所々、櫻がちょうど散り始めたところで桜吹雪の中を走ることができて、とても気持ち良かった。
20km近辺の時の道はもう民家を間を縫うように走っているぎりぎり車がすれ違えるような道になっていた。
軒先で応援してくれていたり、応援じゃなくてただの宴会やっていたり(笑)、お婆さんがランナーには見向きもせずに畑仕事してたり、とかなり良いコースですね。

20km~30km
なんだかんだでかなり良いペースできている。
そして気温が上がってきている。
もちろん走ったことによる体温の上昇もあり、かなり暑く感じる。
ペースは良いのだが、この気温でこのペースは異常だなと薄々認識し始める。
30km地点で2時間15分ちょうどくらい。
30kmの自己ベストは2時間13分だが、これは気温の低い青梅マラソンで出した記録。

30km~ゴール
35km手前くらいから地獄が始まった。
脚が終わったというわけではなかった。
暑いことに精神的に耐えられなくなった。
それまでも給水で水をかけていたのだが、焼け石に水。
途中で民家の軒先にでかいタルに水が張ってあって、柄杓も置いてあったので何杯か頭からぶっかけた。
気持ち良い・・・
それを見ていたお婆さん、「暑いんだねえ」と。
沿道の人たちは寒くはないだろうけど、さすがに暑くはないのだ。
しかも風もずっと吹いていたし。

暑くて気持ちが切れそう・・・
あまりためらいもなく歩いた。
この先、頑張ってもゴールするまでにどちらにしろ歩いてしまうと感じた為、無理するより逆に気楽にいった方が良いと思った。

この後、ゆっくりでも走り続けた方が速い。
いや、早歩きでいった方がいいとか葛藤があった。
1kmくらい走って100m歩きといったことが3,4回繰り返された。
脚はいつもよりはるかに疲労しているが、ロボットになっているわけでもないし、頑張ればそれなりのスピードで走れる。
だけど、体は心と一体なのだ。
どちらかが終わればいつもの調子で走ることは不可能。
また、大きな樽に水がある。
構わず大量に浴びる。
気持ち良い!
が、顔を上げた瞬間に頭が後ろに引っ張られる感覚がして、体が勝手に後ろに進む。
これは危ないと思ってなんとか踏みとどまる。
もう少し長い間、顔を下に向けて水を浴びていたら完全に転倒していた。

39kmまでそんなことを繰り返し、39kmを過ぎたあたりで意を決して走り始める。
もう後たった3km走ればいいのだ。
ゆっくり走ったってあと15分。
こののどかな風景の中を走るのも後15分で終わってしまうのだ、と思考を転換。
かすみがうらのこの気持ち良い風の中を走る爽快感はもう15分しか味わえないのだ。
歩けばその爽快感は味わえない。
この後、なんとかゴールまで走り通すことができた。


初めてのフルマラソンよりつらかったかも。
いや、肉体的には完全に初マラソンの方がきつい。
でも、精神的に一番つらかったかも。
辛いというのは悔しいという意味。
でも、暑いからきついレースになるだろうなとは予想していたが、実際にそうなってみると相当に悔しい。
トレーニングとしても恐らく、歩いてしまうよりもタイムは遅くなってもいいから走続けた方が良かったかも。
それとこの時期のマラソン大会は暑さもそうだけど、もう山を越えてしまっていて正直あまり気合いが入らない。
時期的にも難しい位置にある大会だと思う。
来年も恐らく、同じトレーニングという位置づけで出ると思う。
来年こそはもっと満足のいく中身で走り切りたい。

大会自体は本当にとても良いものでした。
運営もコースも人も色々なことが素晴らしいものです。
寒い中走りたくない人にとっては一番良い大会かもしれません。

かすみがうらマラソンに関わってくださった方々、ありがとうございました。



スポンサーリンク



立川シティハーフマラソン [マラソン]



スポンサーリンク




立川シティハーフマラソンに参加してきました。
東京の自衛隊立川駐屯地の滑走路からスタートです。
去年は東日本大震災の翌々日で中止になりました。
名前は去年までは立川・昭島マラソンで参加者2000人くらいで、日本学生ハーフマラソン選手権も兼ねていることもあってすごく地味だけどまさに陸上競技という趣でした。
が、今年から名前もソフトな感じになり、10kmの部を廃止、ハーフの定員を5000人にしました。
ついでに料金も1000円だったかな、値上げされました。(最近、各マラソン大会の値上げが目立ちます)

今日は3月というのに非常に寒かったです。
東京の最高気温は8℃ですが、こちらは若干低いので7℃くらいでしょうか。
日差しがないので本当に寒い。
ぎりぎりまで体を温めておきます。
スタート15分前に荷物を預けて(無料)昭和記念公園から基地に向かいます。

スタート~5km
適当に後ろの方について1分くらいまったところでスタート。
滑走路で広いので渋滞はほとんどないのですが、最初の500mくらいは自分のペースで走れなかったです。
最初に滑走路を2周するのですが、途中から外側に位置をとって遠回りになってしまうことよりも自分のペースで走れることを優先しました。
5kmくらいで基地を出て一般道に出ます。

5km~10km
コースは同じだろうと思って確認していなかったのですが、コースも変わっていました。
いつもは基地を出て左に折れて、昭和記念公園の外側を回る形だったのですが、今回は右にいって半周したところで折り返してきて、今度は左に半周してそのまま昭和記念公園に戻ってくる形になっていました。
個人的には前の方が良かった。
今回のコースだと折り返しが3箇所くらいあるのですが、これは結構、力のロスになるんですよね。
10kmで43分くらいだったのを確認。

10km~15km
再び、公園内に戻る。
公園内でも折り返しがあるため、学生のトップ集団とすれ違うが、すごい速い!
母校も何人か確認。
が、声かける余裕があまりなかったので心の中で応援。
公園内は細かいアップダウン(5mくらいの高さ)が何回も連続するので結構つらい。

15km~ゴール
この大会、応援は少ないのだが、この辺でチアが応援している。
といっても小学生くらいの可愛い女の子達。
ありがとうと言って通り過ぎる。
このあたり、ちょっと垂れてしまった。
なんだか目標となる女性がいなかったんですよね・・・
(それも当然で私より前には2人くらいしかいなかったらしい)
それでも途中を気を取り直してスピードをなんとか戻せました。
後ろから誰かが付いてきて呼吸音だけ聞こえています。
スピードあげる良い機会なのでなんとかちぎる。
ちぎるといっても相手も速いのでなかなか離れなかったが、ひたすらその上げたスピードを維持したので途中から離れたみたい。

ゴールがなかなか見えない。
まだかなぁと思ってしまった。
こう思ってしまうと後数百メートルだとわかっていても長く感じる。
と、ゴールが見えた!
90分経過まであと10秒!
90分切りたい!
けど、ぎりぎり間に合わず90分ちょうど。
ふむぅ・・・・・
まあ、でもこのタイムを単純に倍にするとフルマラソンを3時間ちょうどで走ることになるわけだけれども、そのスピードがどんなものかわかったので収穫はあった。
このスピードでフルはとてもじゃないがもたないが、トレーニング次第では充分狙える感触は得た。

それにしても今日も気持ち良く走れた。
爽快!
これだけスピード上がってきても楽しく、怪我なく走れるってのいうのは幸せ。
これでとうとう1年以上怪我していない。
若干の膝の不調とかハムの張りとかはあったが怪我にはつながらない。
怪我なくトレーニングして、レースもこなすことで普段できないトレーニングにもなっている。
病気もしていないので今はどんどん強くなっている実感がある。
このままUTMFの長距離トレーニングを怪我なくこなして、本番はかなり辛いだろうが、怪我なく終わることが今年の最大の目標だ。
もちろん富士登山競走も!



スポンサーリンク



第46回 青梅マラソン 参加記(30km) [マラソン]



スポンサーリンク




好天に恵まれました。
気温は低めの4℃くらい。
前日までの強風はほとんどなく、たまに強く吹いただけ。

今回で3回目の出場の地元の大会。
自転車で5分でスタート地点。
しかし、今日はスタート前にスタート地点にある税務署で確定申告(笑
ちなみに還付ではなく、追加で納めるのだ。

確定申告終わってから青梅市総合体育館にいって準備。
1時間前くらいまでに準備終わってしまったので日当たりの良いところでハムストリングをさすって筋肉を温めつつ待機。
皆さんアップしている。
私は体力温存したいのでそういうことはしない。
ラインウォークと8の字ジョグで体のバランスを整える程度。

スタート30分前にトイレへ。
男性には小専用の扉のないトイレが用意されていた。
これは非常に流れが良くて良い。
まあ、別に男性専用ではないので女性も使っていいのに誰も使っていなかったな(笑
たぶん、これが欧米だったら女性ランナーも使っていると思う。
ちなみに男性更衣室には女性がずかずか入ってくるのになんで女性更衣室にはずかずか入っていけないのかしら。
こういうところは男女平等にいかないといけないね(笑

いよいよスタート
今年のスターターは女子レスリングの現役金メダリスト 吉田沙織
特にALSOK体操はしていなかった。

スタート~10km
青梅はとにかく狭い!
なので最初は無理には抜かない。
といってもずっと狭いので抜けるところは合図出しながら抜いていかないとずっとそこにつかまってしまう。
それでも気付いたら5km通過。
その時点で25分を超えていた。
これはこれ以上もたもたしていると時間が取り返せなくなると思い、ペースアップ。
今日はとにかく4分30秒/kmを上回るペースでいくつもりなのだ。
除々に人がばらけてきているがまだまだ自分のペースでは走らせてもらえない。
給水は10kmまで全てパス。
危ないし、前に出て人が少ないところにいくのに都合がいいので。
日向和田の和太鼓は今年もすごい!
ハイタッチをかます。
20人くらい連続でやったので呼吸が乱れた(笑
立て直すのに1kmくらいかかった・・・・。

10km~20km
上り坂が何度もくる。
だけど、抜かすのには好都合なのでペースは平地と変わらないまま走っている。
そうすると大量に抜ける。
13kmくらいでトップ集団とすれ違う。
この時点でもう5kmくらい離れている。
かなり人が少なくなってきていたが、折り返しがくるころには走路が半分に制限されるのでまたちょっと混み気味。
折り返し地点手前あたりは景色が良い。
御岳山も見えるし、渓谷も見える。
このコースの見所だね。
ここまで応援もすごい。

20km~25km
20km地点で確か91分。
だいぶ遅れを取り戻したが、勝田でのフルマラソンのときとあまり変わらない・・・
21kmで96分くらい。
あれ、この1km5分もかかってる?
ペースが落ちたかな、と思い、再びペース上げる。
往路も上り坂があるが、復路も上り坂がある。
既に人の数がかなり減っている位置まできたので完全に自分のペースで走れている。
足はちょっと疲労を感じているようで30kmまでもつか心配になる。
24kmあたりで沿道の方からチョコをいただく。
そういえば少し前の給水で失敗し、思い切りむせた。
チョコを食べた後、個人的には最後の給水。
人が少ないのですんなり取れる。

25km~ゴール
もう25kmまでくると坂らしい坂はない。
ちょっとした緩く短い坂はあるが、そんなものは私にとっては坂とは言わない。
足には全く異常なし。
内臓はちょっと疲れている。
でも、今日はフルじゃなくて30kmで終わりなので多少内臓がムカムカしてもこのまま押し切る予定。
あと2kmのあたりで2時間5分くらいだったか。
自己ベストは確実になった。
あとはどこまで伸ばせるか。
イメージしていた中では2時間15分を切れれば上等。
今日も最後だけスパートというのはしないで、とにかく維持して押し切る!
今日は最後の直線が長く感じない。
2時間13分44秒(ネットタイム)でゴールに飛び込んだ。
初めて万全の体調で臨んだ青梅マラソン。
本当に思い切り走れた。
沿道の応援も勝田に負けないくらいすごい。
こんなに楽しく走らせてもらったことに感謝。

その後は最後まで応援。
最後まで走れなかった人もたくさんいましたが、また来年いらしてください。
そして完走して、苦しかったけど楽しかったと思えるようなものにしてください!


スポンサーリンク



第60回 勝田全国マラソン参加記 [マラソン]



スポンサーリンク




3年連続3回目の参加になります。
遠いけど毎回来て良かったと思える大会です。

1月29日 スタート時の気温は4℃を少し下回り、かなり寒い。
どうしようか迷ったけど上は長袖シャツ1枚に下は短パン。
それにつくばマラソンの参加賞でもらった手袋。
いつもはアミノバイタル等のエネルギーゼリーを1つ持って走るのですが今回は手ぶら。

今年はいつもよりはやく30分近く前にスタート位置に着いた。
すると、いつもはぎゅうぎゅうなのですが、今回はそれほどでもないところに並べました。
一応目標時間3時間15分のところに並びます。

スタート~10km
10:30にスタート。
コースはほとんど頭に入っているので今回は少し作戦を立てていました。
最初の1kmは道が狭い商店街なのでマイペースではいけないので周りについていくだけ。
途中から片道2車線の大きな通りに出る。
そこからはあまり体力の温存をせずに押していくことにしていました。
商店街を抜けるまではキロ5分ほどのジョグ程度。
抜けたらキロ4分30秒程度にあげます。
2kmか3kmあたりで「あ、今年も靴ひもをちょっときつく締めすぎたかな」と思いましたが走っているうちに少しは緩むだろうと思い、放置。
今回は風も強く、気温以上に寒い。
そして、前回のつくばに続き今回も尿意があった。(結局また最後まで我慢しましたが)

10km~20km
この辺りは原発関連施設が多いところ。
津波もきていたはず。
道路は意外にもそれほど被害はないようだった。
民家はところどころブルーシートで覆われているところが目立ちはしたが、そこまで数は多くなかった。
距離もこれくらいになってくるとやっと筋肉なども暖まり順調に稼働している。
寒いので心拍数は上がらず、呼吸も飛ばしているわりに上がらない。
脚は特に文句も言わず、黙々と動いている。

20km~30km
15m~30m程度の起伏が3、4か所ある。
これが結構きつい。
でも、不思議とタイムや疲労には大した影響がない。


30kmが近づいてきた。
この1年間ほぼ毎週30km走をやってきた。
だいたいタイムは2時間20分を超える。
頑張って飛ばした時で20分ちょうどくらい。
が、今日は2時間17分!
速い!
きついのはきついがまだまだこのペースは維持できる!
このタイムを見て、今日は最後の数kmに頑張ってペースを上げるのではなく、このペースを最後の最後まで維持していくことに決めた。
同時に通過した女子が26位とかいう記録員の声が聞こえる。
今日もここまでは目立つ女子を目標にして、次はあそこを抜いていこうというふうにして頑張ってきたがさすがにこの辺りでは女子がいない・・・。
ここらへんより上の女子は半分くらいがサブスリー(3時間切り)

30km~35km
きつくなりつつあるが、まだ今までと同じペースで押せる。
脚も心肺も未だに問題ないようだ。
知らせがないのは元気な証拠。
そして、この区間で衝撃の声援が飛ぶ。
「女に負けてるぞ!」と沿道の男の子。
あの・・・女子といってもこのレベルは相当速いんだぞ・・・(最低ラインではあるが国際大会出場できるレベル)
と思ったが、微妙な気持ちのまま通過(笑

35km~40km
この距離はあと何kmとか考えだす魔の区間。
残りの距離を考えるようになると精神的に疲れる。
精神的に疲れると肉体的に疲れる。
内臓も軽く悲鳴が聞こえた。
悪魔のささやきに負けて一瞬ペースを落とす。
ほんの数百m。
じゃないと嗚咽してしまいそうだった。
なんとか立て直し、再びペースを戻す。
が、戻しているつもりでも流れる風景のスピードが遅くなっている。
たぶん、思っているほどペースは落ちていないのだろうが疲れてきたせいもあってかスピードに乗っている感覚がない。
でも、必死にペースを維持。
すっごい幅の広い片道2車線のすっごい長い直線(しかも緩い上り)なのでそれもスピードのない錯覚を起こしているのだと思う。
まわりでは足が攣っているいる人やロボットになっている人が多数。
沿道の応援が相変わらず多い。
あと2km、とか言ってくれると「ああ、もう少しなんだ」と助かった気持ちになる。

40km~42km
やっと長い直線が終わる。
応援が鈴なりだ。
最後まで足はへたれなかった。
ペースは最後まで維持できた。
これは自分の中ではかなり重要なことだった。
ゴールは3時間12分24秒
自己記録を3分以上更新できた。


いくら30km地点で良いタイムだったとはいえ、12分台でゴールできるとは思わなかった。
最後の数kmで何度も逆算していたが、13分台で入れば上等と思っていた。
だけど、このタイムで入れたのはやはり最後のペースが落ちたと思っているあたりでもほとんど変わらないペースだったのだと思う。
これはかなりうれしいことだった。
そして、今回一番の収穫はこれだけ頑張ってもマラソン後に怪我がなかったこと。
去年も一昨年も炎症や二分膝蓋骨を起こして1週間以上走れなくなっていたが、今回はいつものトレーニングと同じで一日おいていつも通りの練習ができたこと。
これは本当に一番の収穫。
そして、けがをしないことで青梅マラソンに始めて万全の状態で臨める。
しかし、フルマラソンの30km地点で良いタイムが出てしまったので青梅マラソン(30km)はかなりハードルが高くなってしまった・・・。
とりあえず、2時間17分は切りたいが、青梅のコースは勝田より厳しいのでかなり頑張る必要があります。
ただ、風の影響を受けにくいコースなのでその点は相殺されるかもしれません。

青梅はいよいよ今週の日曜日!





スポンサーリンク



第31回 つくばマラソン 完走記 [マラソン]



スポンサーリンク




すっかり日記を書く習慣がなくなりつつあります(笑

2011年11月27日につくばマラソンに参加してきました。
カメラを忘れて行ってしまいましたので文章のみ。

大会2週間前、なんと数年ぶりに風邪を引いてしまいました。
1週間くらいで治るとタカをくくっていたのですが、結局、大会当日でも鼻水が止まったか止まらないかという、わずかに症状が残る状態でした。
それでも体力の低下は必至、おまけに風邪の治療優先のために2週間前からはほとんど走っていないし、体重も微増。

迎えた当日。
天気は曇りで茨城県つくば市の予想最高気温は17℃
大会運営発表によると当日のスタート時の気温は8℃
私がゴールした少し後のPM1:00で17℃
風もなくすごく走りやすかったです。

参加者10953人 (男子9069 女子1884)
先に結果を書くと3時間16分10秒
順位は1366位

スタート~10km
トイレに並ぶが、絶対に間に合いそうもなかったので途中で抜けた。
立小便はしたくなかったので我慢したまま走ることに。
まあ、仕方ない、コース中にあるので済ませればいいや。

走り出しはやはりちょい重い。
スターターはゲストのゴールデンゴルズの片岡安裕美さん
いつもの渋滞だが、焦っても仕方ないので周りに合わせて淡々と。
3kmくらいで時計を見るとキロ5分20秒くらい!
おそ!
でも、渋滞はまだ続いている。
少しまともに走れるようになってきたのは4km過ぎてから。
それでも左右を見て慎重に抜いていかないといけない。
10kmまで給水は全てパス
何せ人が多いので危ないし、最悪20kmくらいまでは給水なくても問題なし。

10km~20km
やっと重度の渋滞から抜けてまともに走れるようになった。
体が重いのも軽快にはならないが、普通にはなった。
途中のきゃべつ畑とつくば山と対向車線を走ってくるトップ集団の応援と楽しみながら通過。
沿道でおじさんがかけてくれるロッキーのテーマで励まされる。

20km~30km
まだまだ体力的には余裕。
気温がかなり上がっているはずだが体温があまりあがらない。
おそらく風邪の影響だと思う。
代謝が悪い。
この辺が体が軽くならない要因なのか?

30km~40km
だんだんゴールが待ち遠しくなってくる・・・
が、毎週の30kmの効果を感じる。
やはり疲労度が全然違う。
まだ追い込んで走れる。
が、今日は足が大丈夫でも心肺がついてこない。
40kmちかくで吐き気でわずかにスピード落とす

40km~ゴール
つくば大学構内に既に入っている。
応援も盛り上がっているが、つらい。
足が終わりかけていてスピード出しているつもりだが、流れる景色のスピードが遅い。
ここまで抜きっぱなしできたがその抜く数もかなり少なくなってきた。
最後はヘロヘロ。
でも、最後まで気持ちは切らさずにいけた。
しかも結局、トイレ行かなかった。
ゴール後、トイレに直行
マラソンであんまりおしっこを我慢して頑張ると失禁してしまうので注意。
漏らしてはいませんが。


このいまいちの調子でも3時間15分切れるかなと思ったが甘かった。
自己ベストすら30秒近く届かなかった。
でも、今回も楽しく走ることができて満足!


今回は筋肉痛は軽いものだったが、右足裏の右端の部分を痛めてしまい、今日まで1週間走っていない。
なんとか昨日あたりからまともに歩けるようになったので今日から短い距離でジョグを再開しようかというところ。
次は来週末に西武ドームでハーフマラソン。
その後、台北マラソンにエントリーしているがこちらは出ないかもしれないが、まだちょっとわからない。


スポンサーリンク



かすみがうらマラソン中止 富士登山競走山頂コースにエントリー [マラソン]



スポンサーリンク




立川・昭島マラソンに続き、かすみがうらマラソンも中止になってしまいました。
貧乏人としては7000円が何もせずに消えてしまったぁ、というのをまっさきに考えてしまいます・・・・。
ただ、かすみがうらは被災地域であり、それどころではないでしょうし、参加料の一部を寄付にまわしていただけるとのことで少しは役に立つと良いと思っています。
先日も書いた勝田ですが、今日テレビでやっていました。
土浦~勝田間の約60kmの線路はもうボロボロでまだ全体の損壊状況も把握できていないとのこと。
やはり相当ひどいようですが、はやく復活して欲しいです。

そして、今日のAM0:00からエントリーが開始された富士登山競走。
今年は山頂コースにエントリーしました!
かすみがうらも中止になり、次の大会はUTMF、次に北丹沢、そして富士山となり平地での大会がないのでこれからは階段トレーニングなんかを増やしていきたいと思います。
絶対完走するぞ!


スポンサーリンク



前の10件 | - マラソン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。